fc2ブログ
cassnet image cassnet 活動風景 cassnet アートセラピー作品

雨だれ

IMGP1604_SP0000.JPGIMGP1608_SP0000.JPG

・実施日時  平成24年6月8日(金)11:00~12:00
・参加者   担当・報告者:白土 アートコミュニケーター:白土 ボランティア:吉村
・施設参加者 13名(男性1名女性12名)

■材料(ひとり分) 
①クラフト紙(四つ折にしてシズクのかたちを切り抜いたもの、サイズ違いのもを用意)、
②色付きトレーシングぺーパー、
③ボンド、
④編み糸(サマーヤーン)
⑤つまようじ 
⑥吸盤(クリア)
⑦下敷き、テーブルを汚さないために新聞紙を利用しますが、はに出たボンドが剥がれ易いように利用

■活動記録
①ガラス窓に貼って光を透過していた参作は手に取って見ると紙を貼り合わせていることを見てもらう
②2㎝幅にカットしてあるカラートレぺを千切る(端を持って千切るとだいたい2㎝四方に)
③千切ったカラートレぺの1辺だけにボンドを付け切り抜かれたシズクの中を貼り埋めて行く
④つまようじを使って浮いてる部分にボンドを足す
⑤小さいサイズも同じように作る
⑥枠となるクラフト紙を貼り合わせる時に編み糸を挟みつなげる
⑦糸の先端を輪っかに結び吸盤にかける

■考察
紙の枠の中に貼り足して行く、貼り合わせて埋める、言葉だけでは解りづらい作業ですが数枚貼るうちにご自身の貼り易い方法を見つけられていた。
糸でつなげる仕上げはお手伝いにて完成。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する