

・実施日時 25年1月18日(土) グループホーム13:00~14:00 小規模多機能14:00~15:00
・参加者 担当・報告者:鈴木 アートコミュニケーター:道明
・施設参加者 グループホーム6人(男性0人・女性6人)
小規模多機能7人(男性3人・女性4人)
■材料
ふわふわ粘土、ビーズ、箱、紙カップ、ボンド、セロテープ
■活動記録
①ふわふわ粘土の赤、青、黄色を混ぜて茶色の粘土を作り、チョコの形をつくる
②ピンクの粘土はイチゴチョコとして使用
③上にビーズ等を飾り付ける
④ボンドで紙カップ、箱に固定する
⑤上にセロファンの蓋をして、セロテープでしっかりと止める
■考察
・認知症の方は誤飲の恐れがあるので、居室には持ち帰えらず、施設内に飾っていただくことにしました。
・デイの方は食品サンプルつくりをしている感覚で皆さん楽しく作られました。