・実施日時 平成24年12月14日(金)11:00~12:00
・参加者 担当・報告者:白土 アートコミュニケーター:白土 ボランティア:萩原、吉村
・施設参加者 14名(女性14名)
■材料(ひとり分)
①白和紙
②ドラフティングテープ
③オイルパステル
④飾り用和紙(襖表装用はぎれかみカット)
⑤大和糊
⑥色紙
■活動記録
①来年の干支『巳』にちなみ、ヘビのくねったりトグロを巻く様和紙にオイルパステルで描く
②オイルパステルの線に沿って外側又は内側に千切ったドラフティングテープを貼る
③貼ったテープの周りをオイルパステルで多色使い彩り、白色オイルパステルで混色
④テープを剥がし周りをはさみで切り抜く
④色紙に『巳』とカット紙を配しのり付け
■考察
①『巳』という文字は一筆書きが出来るために、サンプル文字を見ながらでもヘビを念頭に置いて形に変化を加えて下さる方、そのまま巳を描いて下さる方、大小さまざま
②ドラフティングテープとオイルパステルを利用して抜き文字は何度かやってきましたが、なかなか大胆に塗ったり混色したりが叶わないため、今回オイルパステルの白を使って塗り終えた上から色を混ぜて頂いた