fc2ブログ
cassnet image cassnet 活動風景 cassnet アートセラピー作品

マイ引き出し

豪華.jpg のびのび.jpg
作業風景.jpg 出来上がり.jpg

■実施日時  平成25年2月26日(火)14:00~15:00
■担当・報告者:長石  
■アートコミュニケーター:越智 長石
■ボランティア:なし

■施設参加者 6名(女性6名)
■材料 (ひとり分)  
①ボール紙で出来た引き出しのBOX
②お茶席用懐紙
③春らしい色合いの手作り和紙
④水に溶いたのり
⑤細筆
⑥筆ペン


■活動記録

①一人分ずつセットにしておいた10色の和紙をちぎって1枚の懐紙に春をイメージして
 はり絵をしていただく。

②いろいろ試行錯誤しながら、納得がいくまで置いてみて 水溶きのりを小さい紙は
 上から 大きいもの後ろにのりを付け元の位置に貼ってゆく。少々違ってもまた良し。

③絵手紙風に空いた場所に筆ペンで文字を書いていただく。特にお好きな言葉とかない方には
 「花」の歌詞(最初に皆さんで歌いました)の中から言葉やフレイズを選びしたためていただきました。

④最後に箱の両サイドとトップを覆うようにしっかり貼る。(ちょうどサイズがぴったり)



■考察
 
 ちょうどさくらが満開のすばらしい日でした。グッドタイミングでさくらなど春の花をイメージし易かった
かなと思います。パートナーの越智さんの柔らかい 色もきれいな和紙を使わせていただいたので、当然
仕上がりも皆さん豪華で見ごたえのある物が出来上がりました。とてもみなさん満足気でほっとしました。
それぞれの方の個性が出ていました。いつも施設の職員さんが盛り上げてくださるので楽しい会になります。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する