fc2ブログ
cassnet image cassnet 活動風景 cassnet アートセラピー作品

雛飾り

P2131465.jpg P2131473.jpg


・実施日時  平成27年2月13日(金)13:30~14:30
・参加者   担当・報告者:白土 アートコミュニケーター:白土 ボランティア:萩原、吉村
・施設参加者 5名(女性)

■材料(ひとり分)
①落水紙、
②白画用紙、
③水彩絵の具、
④大和糊、
⑤筆、
⑥半紙、
⑦新聞紙
⑧台紙(両面白ボールに和紙等貼り付け、毛せんの裾模様の千代紙を貼る)
⑨飾り用シール
⑩タックシール(楕円)半栽

■活動記録
①新聞紙の上に半紙(生成色)、その上に落水紙(6×10)を置き水彩絵の具で着彩
②内裏と姫それぞれをイメージさせた多色を使って2枚作る
③出来たものを画用紙に貼りつける
③両端の折りしろを内側にし、湾曲(蒲鉾型)させて台紙に貼る
④顔(タックシール)は袖で隠している様に貼り、それぞれの頭部に飾りシールを貼る

■考察
ずっと参加されている方々も年月の経過によってご自分で塗ることが出来ない場合があります。筆を持つ手を支える、台紙側を動かす等して共同作品を作っています

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する