・実施日時 21年6月12日(火)11:00~12:25
・参加者 担当・報告者・アートコミュニケーター:白土 ボランティア:稲岡
・材料 布、パンヤ、輪ゴム、組み紐用コード、10mmカットビーズ、フエルト、
ファイリング用リング
・施設参加者 11人(男性2人・女性9人)
■活動記録■
・『てるてる坊主』を合唱・・最初のキイが調度良いと段々低くなり~爆笑しながらも
3番まで歌いきり歌詞が怖いねえと
・水玉模様の布は3色あったためジャンケンをするグループも
・てるてる坊主を作ってから、共に垂らす飾り作り
・コードの一端に玉結び(1つ結び)してビーズやフエルトをカットした花を通す
・結び目を作りながら通して間隔を作るのだが、3本分の飾夢中で通してくださるかたも、
紐通しは集中するんですね
・それぞれの紐を小リングに結び大リングにまとめ完成
■考察■
・今までの倍の参加者をお迎えして、プロセスが多く、又紐通しが見えずらいなどで
お手伝いが必要で完全に昼食に食い込んでしまった。が、参加者スタッフとも最後まで
お付き合いいただいた。カリキュラムの再考もあるが1時間は短い。