・実施日時 平成21年12月17日(木)13:30~15:00
・参加者 担当、報告、アートコミュニケーター・三上 ボランティア・藤浦
・材料 イラストボード(21×21)、和紙折り紙各種(染め和紙、紅白両面和紙、
友禅和紙など)、和紙シール、スティック糊、迎春などのスタンプ、筆
・施設参加者 7人(男性2人、女性5人)
■活動記録■
・「ふじのやま」を皆で歌う。
・和紙折り紙の中から好みのものを一枚選び、水を含ませた筆で富士山の輪郭を
自分のイメージで描き、水で湿らせた部分を手でちぎる。
・ちぎった和紙を紅白の両面折り紙と組み合わせ、富士山に見立てる。(4通り出来る)
・土台になるイラストボードも選び、スティック糊で貼る。
・4分の1に切った友禅和紙や、迎春・初春のスタンプを押した紙、好みの形に切った
和紙などを配置して貼る。
・テープ状の和紙のシールは雲のように箸を丸くカットして貼る。
■考察■
・和紙折り紙は、少し材料費はかかるが質の良い本物を使用。
そのほうが気持ちも盛り上がるようだ。