fc2ブログ
cassnet image cassnet 活動風景 cassnet アートセラピー作品

富士山の作品帳

DSCN2157.JPGDSCN2153.JPG
・実施日時  22年1月8日(金)10:50~11:50
・参加者   担当・報告者・アートコミュニケーター:白土 ボランティア:稲岡 鈴木
・材料    A4版クリアファイル アクリル絵の具 スポンジ ドラフティングテープ 富士山写真
・施設参加者 15人(男性1人,女性14人)

■活動記録■
・富士山の話から表紙に富士山を描く説明
・ファイルの裏表紙にドラフティングテープを手でちぎったり裂いたりしたものをイメージする富士山のかたちに貼りつける
・イメージし辛い時には写真を下に置く
・アクリル絵の具を直に置きスポンジで擦ったり叩いたりして色を広げたり重ねたりする
・着色が終わったらテープを剥がす
・過去の作品とご本人の写真を用意しておいた。ファイルに入れていただく

■考察■
・裏からの着色ということで、ガラス絵と同じで最初に入れた色が表に出る。又、峰などの線を貼っておいても絵の具で見えなくなり、作業が進むと見ている画面が表現したい画面になる。そのためテープを剥がし表にした時に変わってしまう画面に混乱を招いてしまったケースもあった。作品に水を差すことになってしまった。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する