fc2ブログ
cassnet image cassnet 活動風景 cassnet アートセラピー作品

ひな人形

DSCN2214.JPG DSCN2224.JPG

・実施日時  22年2月12日(金)10:50~11:50
・参加者   担当・報告者・アートコミュニケーター:白土  ボランティア:稲岡 鈴木
・材料    新聞紙(1体1/4枚)キッチンペーパー、お花紙、クレープ紙(友禅)、
       顔用和紙、輪ゴム、のり
・施設参加者 13人(男性1人,女性12人)

■活動記録■
・雛祭りの歌を歌う。
・各テーブルに置いた参考のお雛様を見て触っていただき可愛いお雛様作りへ。
・予め作って置いた土台を掌に広げたお花紙に乗せて半分包むようにして輪ゴムで
 留める。重なってる紙を1枚づつ広げ四隅をハサミで切り落とし丸くする。
・女雛男雛それぞれクレープ紙を選び下半身に巻き輪ゴムでとめ、女雛は裾を後ろに
 折る。男雛は後ろに折ったあと上にたくし上げ輪ゴムに挟む。
・お顔と頭の和紙を貼り目鼻を入れる

■考察■
・輪ゴムで留める新しいアイデアでしたが、相手が柔らかい紙で少しやり辛い場面も。
・髪の毛の黒い和紙を貼るだけでなく烏帽子或いは丁髷をつける方も。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する