fc2ブログ
cassnet image cassnet 活動風景 cassnet アートセラピー作品

着物コレクション

2010-0225.JPG 2010_0225_101506-CIMG0496.JPG

・実施日時  平成22年2月25日(木)13:15~14:45
・参加者   担当・報告者:長石  アートコミュニケーター:長石、山崎
       ボランティア:土屋
・施設参加者 13人(女性13人、男性0人)
・材料    ケント紙 、マスキンテープ、色画用紙、和紙のシール

■活動記録■
・ひな祭りが近いのでお節句の話から入り、雛人形 ひし餅などの簡単な歴史や
 いわれなどゲーム感覚で質問などしてみました
・今日は真っ白な紙の上で雛人形をイメイージしてみることにします
・あらかじめ18センチ×12センチのケント紙にマスキンテープでたてよこの
 模様を作っておく
・ひとつの空間ごとに2色のオイルパステルを重ねて塗り、割り箸ペンでスクラッチ
 して着物の模様を作っていきます
・出来上がってからシッカロールを全体にそっと広げ、残って溜まった分は軽く払い、
 テイッシュペーパーで磨くようにするときれいな色がでてくる。
 つるつるになりパステルが手につかなくなる。
・最後にマスキンテープを剥がすとくっきりと色が出てくる
・好きな色の画用紙にはり シールもコラージュして ひもをつけ壁にかけられる
 ようにしました


■考察■
・工程がいくつもあってたいへんかなあと思いましたが、根気強く取り組んでください
 ました。着物をイメージするのはちょっとむずかしすぎました。最後は色がきれいで
 満足してくださったようです。お手伝いがだいぶ必要でした。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する