fc2ブログ
cassnet image cassnet 活動風景 cassnet アートセラピー作品

半紙で作るこいのぼり

■タイトル  半紙で作るこいのぼり
2010_0419_204407
201004221422.jpg
■実施日時  平成22年4月22日(木)13:15~14:45
■担当・報告者:長石  
■アートコミュニケーター:長石、三上
■ボランティア:なし

■施設参加者 13人(女性13人、男性0人)
■材料 (ひとり分)  
①竹紙(中国の半紙で竹の繊維が入っているので丈夫)1枚半 
②工作用棒30センチ
③麻ひも
④木のちいさなピンチ
⑤墨汁
⑥クレパス
■活動記録
①もうすぐ端午の節句なのでそれにまつわるお話をしました
 今日のテーマであるこいのぼり、柏餅、しょうぶなど
②半紙を縦長の封筒のようにのりではって作っておく
③各自はさみで切って尾を作っていただき、墨で大きな目とうろこを描いて、
すきまをパステルで色付けします
④5色の吹き流しを好きな色で塗り分ける
⑤口は画用紙を裏張りし、大きく開いているようにする
⑥吹き流しとこいのぼりを棒に取り付ける 


■考察■
○簡単な作業でこいのぼりらしき物が出来上がりました。大きな作品なのでお節句まで
 飾っておいていただけたらいいなと思いました。もらって帰りたいなと思う作品が
 いくつもあり、さすが製作者の方は満足げでした。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する