fc2ブログ
cassnet image cassnet 活動風景 cassnet アートセラピー作品

団扇に描く天の川

DSCN3622.JPG DSCN3623.JPG

・実施日時  平成22年6月28日(月)14:00~15:30
・参加者   担当・報告者・アートコミュニケーター:三上  ボランティア:萩原
・材料    団扇、墨(メタリック)、アクリル絵の具(ラメ)、和紙シール、金銀のペン、
       スポンジ、牛乳パック(3×7にカットし、切り込みを入れておく)
・施設参加者 10人(男性2人、女性8人)

■ 活動記録
・もうすぐ七夕ということで、皆で「たなばたさま」を歌う。
・牛乳パックを切ったものに墨を含ませ、天の川をイメージして線を描く。
 牛乳パックに切り込みを入れておくと何本かの線が一度に描ける。
・さらにその上からラメの絵の具をスポンジで付けていく。
・金や銀のマーカーで星をちりばめたり、線を描き加えたりする。
・短冊に見立てた和紙シールを好みの位置に貼り、サインを入れて完成。

■ 考察
・最初の墨に戸惑う方もおられたが、ラメやシールで手を加える毎に自分なりの作品になり、
 満足されていた様子。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する