fc2ブログ
cassnet image cassnet 活動風景 cassnet アートセラピー作品

額・あじさい

DSCN3097_SP0000.JPG DSCN3091_SP0000.JPG

・実施日時  23年5月13日(金)11:0~12:00
・参加者   担当・報告者・アートコミュニケーター:白土  ボランティア: 鈴木  
・材料    小麦粘土(赤青黄白)額、額紫陽花写真、台紙、ヘラ、ボンド
・施設参加者 14人(男性1人女性13人)

■活動記録■
・沿道や庭はまだつつじが満開ですが、もうじき紫陽花の季節になります。額紫陽花の写真を数種類づつお渡ししお好みを選んでいただく
・小麦粘土は3原色と白なので、まず葉っぱの緑から作成
・予め用意した葉っぱ型の紙に粘土を延ばしヘラで葉脈を入れる
・紫陽花の色作りは写真と見比べこだわりの色作り
・小さく千切った粘土を指先で丸めてつぶし、4枚を併せて花を作る
・小麦粘土はその水分で接着が可能だが、乾燥するととても反り易いのでデザイン配置によって外にはみだしたりさせたいので、台紙を利用してボンドでしっかり接着

■考察■
・色作りから花作りまで指先を使う作業なので、お手伝いの不足を最初懸念したが、参加者のみなさんの集中力と制作意欲に感銘、ソルのスタッフの方にも助けられた。
・写真と同じ色作りは勿論のこと、新な新種の紫陽花も見事だった
・『額・あじさい』と『額紫陽花』つっこんで下さったのはスタッフお一人・・・でした。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する