・実施日時 23年6月10日(金)11:0~12:00
・参加者 担当・報告者・アートコミュニケーター:白土 ボランティア: 鈴木 萩原
・材料 《土台》円錐発砲パーツ 新聞紙 クッキングペーパー 糊 筆 お花紙
《パーツ》フエルト モール 白黒赤和紙 ホッチキス
・施設参加者 11人(男性1人女性10人)
■活動記録■
・1/4サイズの新聞紙を4つ折り円錐に被せクッキングペーパーを貼り重ね土台を作る。
・お花紙を適宜裂いておき土台に筆を使って貼り重ねる。
・手はモールをホッチキスで留め、手先は折り指を作る。
・足はフエルトを細長く切っておきボンドで接着、指先に鋏を入れる。
・顔部分とするところに目と口を貼る。
■考察■
・腰かけるカエルのフォルムが念頭にあったため、円錐発砲パーツを使ったが、
折った新聞紙、クッキングペーパーの貼り付けは参考品があっても想像しがたく、
多くの方々の土台を私が作ることとなった。
以前、雛ぼっくりの様に新聞紙を丸めての土台でよかった。