

■実施日 2018年2月17日(土)14時~15時
■参加者 担当・報告者:鈴木 アートコミュニケーター:鈴木、ボランティア:角山、有賀、Iさん
■施設参加者 17人
◾️材料
和紙、お花紙、木工用ボンド、発泡ボード、フエルト、油性ペン、両面テープ、筆、紙コップ、新聞紙、リードクッキングペーパー
◾️活動記録
①新聞紙を丸め、上からリードクッキングペーパーを巻き、薄めボンドで止める。
②お花紙と和紙をちぎり、筆と薄めたボンドで①の上に貼る。
⓷白い和紙を丸くちぎり、顔にし②に貼る。
➃サインペンで顔をかく。
⑤発泡ボードをカットし、上にフエルトを貼り、手前に和紙をはり、毛氈のようにつくる。
⑥和紙を屏風のようにおり、⑤に貼る。
⑦⑤の上に④を貼りできあがり。
■考察
お花紙が薄く、筆にくっついてしまい、貼るのが大変でした。和紙の方が貼りやすいです。
顔を書くと皆さん、可愛いと喜んでいました。