fc2ブログ
cassnet image cassnet 活動風景 cassnet アートセラピー作品

2017年カレンダー手帳カバー

顔 犬 木
・実施日時  28年10月29日(土)   13:00~14:00
・参加者   担当・報告者:鈴木  アートコミュニケーター:鈴木、ボランティア:道明、角山
・施設参加者 男性2人・女性7人

■材料
2017年手帳、フエルト、モール、フエルトシール、ボンド

■活動記録
①2017年手帳の表紙に好きな色のフエルトを貼る。
②モールやフエルトシールで好きな形に飾る。

■考察
・顔や木、花、動物等、皆さん個性的な作品ができました。
・布用ボンドでモールがつきにくく、強力両面テープ等などの方がつきやすかったかもしれません。

羊毛ボール


・実施日時  平成28年10月28日(金)14:00~15:00
・参加者   担当・報告者:越智 アートコミュニケーター:越智・長石 ボランティア:なし
・施設参加者 10名(みなみ男性1名、女性7名)(つづき女性2名)

■材料  

準備 羊毛ボールを作っておく
① 羊毛
② ニードル
③ ひも
④ フォーク 
⑤ デザートカップ (発泡スチロールを入れる)

■活動記録

① 羊毛ボールに羊毛を巻き付け、デザートカップに入れフォークで押さえながらニードルでチクチクする。
② ある程度の大きさになったらひもをつける。

■考察
・ ニードルでけがをされぬようフォークで押さえながら作業していただきました。無事にけが人はでませんでした。ほっ!
・ 羊毛ボールのやさしい色合いと、感触を皆さん楽しまれていました。

秋の葉っぱ

PA142280.jpg PA142281.jpg
PA142283.jpg

・実施日時  28年10月14日(金) 13:30~14:30
・参加者   担当・報告者・アートコミュニケーター:白土 ボランティア:佐藤
・施設参加者 3人(女性)

■材料
縮緬はぎれ、葉っぱカット(NTラシャ、ミューズコットン)、オイルパステル、ボンド、両面テープ、床キズ防止フエルトシール、コルク貼りボード

■活動記録
①縮緬端切れをコルクボードにボンドで貼り付け背景を作る。
  ランダムに貼っても良し、色味を見ながらグラデーションにしたりお好みで
②葉っぱカットを3~4枚選びオイルパステルで加筆して葉っぱを完成させる
③先に作っておいたボードに葉っぱを構成
④ボードに葉っぱを貼りつける時、直に付けたり裏にフエルトシートを付けて高さを出し立体的に仕上げる
⑤サインを入れて完成

■考察
①縮緬の端切れは色も絵柄も美しく可愛らしいので1枚づつ選んでは並べる作業に時間がかかります
又並べたものをボードに貼ってゆくと完成した気分にもなります
②目が見えにくくなると目標となる場所に別の先を合わせる事が大変な作業になるようで、今後工夫を要する。
Read more

秋の葉っぱ

PA142260.jpg PA142264.jpg
PA142274.jpg

・実施日時  28年10月14日(金) 11:00~12:00
・参加者   担当・報告者・アートコミュニケーター:白土 ボランティア:萩原、佐藤
・施設参加者 9人(女性)

■材料
縮緬はぎれ、葉っぱカット(NTラシャ、ミューズコットン)、オイルパステル、ボンド、両面テープ、床キズ防止フエルトシール、コルク貼りボード

■活動記録
①縮緬端切れをコルクボードにボンドで貼り付け背景を作る。
  ランダムに貼っても良し、色味を見ながらグラデーションにしたりお好みで
②葉っぱカットを3~4枚選びオイルパステルで加筆して葉っぱを完成させる
③先に作っておいたボードに葉っぱを構成
④ボードに葉っぱを貼りつける時、直に付けたり裏にフエルトシートを付けて高さを出し立体的に仕上げる
⑤サインを入れて完成

■考察
①縮緬の端切れは色も絵柄も美しく可愛らしいので1枚づつ選んでは並べる作業に時間がかかります
又並べたものをボードに貼ってゆくと完成した気分にもなります
②紙をカットしただけの葉っぱに葉脈や紅葉或いは枯れた着色をしてもらいますが、着色を一生懸命やり葉っぱを沢山貼る方と縮緬の構成が隠れないよう葉っぱは端に少しの方二通りに別れました
Read more

秋色のコラージュ

20161004095739815.jpeg 

20161004095735650.jpeg
20161004095732696.jpeg


■タイトル 秋色のコラージュ
■実施日時  平成28年9月23日(金)
0日(金)14:00~15:00
■担当・報告者:長石  
■アートコミュニケーター:o越智 長石
■ボランティア:なし

■施設参加者 10名(女性9名)

■材料 (ひとり分)
  
①イラストを描いた用紙
②色画用紙
③のり
④オイルパステル
⑤はさみ
⑥落ち葉
⑦額装のためのボード


■活動記録

①まず果物、きのこ、どんぐりなどのイラストを
四つ選んで、塗り絵をしていただく。

②切り抜いて、お好きな色画用紙にバランスを考えて
置いてみて 、のりで貼っていただく。落ち葉なども。

③アイボリーの台紙に貼っていただく。


■考察

簡単でみなさんお好きな塗り絵だったりで、集中する時間があって、よかったようです。
完成度の高い作品ばかりで 、きれいな色画用紙は優れものだと思います。