fc2ブログ
cassnet image cassnet 活動風景 cassnet アートセラピー作品

鳩のステンドグラス風

408.jpg 402.jpg

・実施日時 26年 8月28日  14:00~15:00
・担当    越智
・アートコニュニケーター  越智、長石

風鈴

P8211702.jpg P8211707.jpg

・実施日時  平成27年8月21日(金)11:00~12:00
・参加者   担当・報告者:白土 アートコミュニケーター:白土 ボランティア:萩原、吉村
・施設参加者 4名(女性)

■材料(ひとり分)
①半紙
②オイルパステル、
③@2.5㎜スポンジシート(球、短冊、紐)、
④風鈴のアウトラインを描いたコピー紙
⑤テープ糊又は両面テープ
⑥糊
⑦筆、
⑧台紙(ミューズコットン)

■活動記録
①球と短冊は、はさみを入れて球は4,5個短冊は2,3枚に分割
②風鈴のアウトラインが描かれたコピー紙に2㎜前後の隙を開けて再構成して両面テープ等で貼る
③スポンジシートの風鈴の上に半紙を被せドラフティングテープで固定
④オイルパステルでスポンジの上を擦ってフロッタ―ジュする
⑤出来た風鈴画の周りを水を含ませた筆で濡らしながら手でちぎり抜き出す
⑥台紙に糊付け 
注:糊は水で薄めたものを筆で塗り、台紙に貼る時は上に紙を置いて上紙を擦る

■考察
①オイルパステルは横に倒しはらを使って擦ると綺麗に形が浮き上がるのだが、本来のパステルの持ち方で描く事を好む方も多い。輪郭が出る様にお手伝いすれば後は絵画の様に陰影のある作品に仕上がる