


22,
2013
2013
パステル遊び


■実施日時 平成25年1月22日(火)14:00~15:00
■担当・報告者:長石
■アートコミュニケーター:o越智 長石
■ボランティア:なし
■施設参加者 5名(女性4名)
■材料 (ひとり分)
①画用紙の色紙(27㎝×24㎝)
②オイルパステル
③白のアクリル絵具
④割り箸ペン
⑤シッカロール
⑥テイッシュ
■活動記録
①ミトンの形をペンで描いておいたところにパステルで模様をつけていきます。
②横の縞模様にそれぞれ2色をかなり強く重ね塗りをしてスクラッチしていただくと
下の色が出てきてきます
(編み込み模様をイメイジしてお好きなように)
③手のひらの方は2色でぼかしにしていただく(隣とのバランスを考えながら))
④次にバックは手袋のまわりに少しで、全体には塗らない(テイッシュでこすってのばす)
⑤後はシッカロールを乗せ、テッシュででこすって色止めをする
⑥割り箸ペンの先に白のアクリル絵具をつけて、手袋の上とバックにも雪をのせてゆく
⑦最後に落款を貼って出来上がり
■考察
パステルの楽しさを知って作業を楽しんでいただこうと思いましが、理解されるのが
難しかったようです。お好きなように塗っていただきました。混色がきれいにできて、
それぞれの方の作品が素敵に仕上がりました。
いつもこの時間を楽しみにしているのですよ!と言ってくださる方がいらしてとってもうれしいです。
- Category: クレール横浜みなみ