fc2ブログ
cassnet image cassnet 活動風景 cassnet アートセラピー作品

クリスマスツリー


・実施日時  24年11月17日(土) グループホーム13:00~14:00 小規模多機能14:00~15:00
・参加者   担当・報告者:鈴木 アートコミュニケーター:道明、鈴木
・施設参加者 グループホーム6人(男性0人・女性6人)
       小規模多機能10人(男性1人・女性9人)

■材料
ハレパネ、リボン、毛糸、額、鈴、ボンボン、クリスマスシール、ボンド

■活動記録
①細く長さの違うハレパネにリボンや毛糸を巻いていく
②クリスマスツリーのように額に並べ、ボンドでとめる
③ボンボンや鈴、リボン等飾りをボンドでとめる
④クリスマスシールを貼る

■考察
・皆さん、好きな色を選び、それぞれ個性的でカラフルな作品になった。

クリスマスプレート

PB090269_SP0000.JPGPB090276_SP0000.JPGPB090293_SP0000.JPG

・実施日時  平成24年11月9日(金)11:00~12:00
・参加者   担当・報告者:白土 アートコミュニケーター:白土 ボランティア:鈴木、稲岡
・施設参加者 16名(女性16名)

■材料(ひとり分) 
①クリスマス用紙皿
②15ミリ幅にカットしたハレパネ(又はスチレンボードに両面テープ) 7本
③リボン、毛糸
④ボンド

■活動記録 
①ハレパネの剥離紙を剥がし、それぞれ毛糸やリボン等を巻き付ける
②紙皿に積み上げる様に並べてボンドで貼りつける

■考察
細い棒状にしたパネルは糊面があるため、ずれる事無く巻き易く綺麗な仕上がりになります。
皆さん丁寧に集中して巻いていらした
巻き糸は沢山の種類を用意しましたが、組み合わせ、又は使用箇所の違いでクリスマスツリー、ケーキ、プレゼントの山と色々に見え楽しかったです

クリスマスプレート

PB090298_SP0000.JPGPB090306_SP0000.JPGPB090315_SP0000.JPG

・実施日時  平成24年11月9日(金)13:30~14:40
・参加者   担当・報告者:白土 アートコミュニケーター:白土 
・施設参加者 8名(女性8名)

■材料(ひとり分) 
①クリスマス用紙皿
②15ミリ幅にカットしたハレパネ(又はスチレンボードに両面テープ) 7本
③リボン、毛糸
④ボンド

■活動記録 
①ハレパネの剥離紙を剥がし、それぞれ毛糸やリボン等を巻き付ける
②紙皿に積み上げる様に並べてボンドで貼りつける

■考察
細い棒状にしたパネルは糊面があるため、ずれる事無く巻き易く綺麗な仕上がりになります。
集中して巻いていらし、とても太くなったりしましたが温かみgでて素敵な仕上がりとなりました
組み合わせ、又は使用箇所の違いでクリスマスツリー、ケーキ、プレゼントの山と色々に見え楽しかったです