・実施日時 平成24年4月21日(土)10:10~11:30
・参加者 担当:稲垣 報告者:大内 アートコミュニケーター:小島・大内 ボランティア:稲垣・久保
・施設参加者 14名(男性1名)
■材料
①気球とゴンドラの形に切った厚紙
②カラフル折り紙
③ボタン掛け糸
④ボンド
⑤ハサミ
⑥のり付け用竹
⑦動物などの絵(ゴンドラに乗る大きさを準備)
■活動記録
①折り紙5色から2色を選んで、小さな三角形に5度折る
②気球型紙にボンドにて貼る
③吊り下げる糸を同時に貼りつける
④はみ出した部分を切る
⑤ゴンドラにも糸を貼り周囲にボンドを着けて切る
⑥動物の絵を切り取ってゴンドラに挟み込む
■考察
鯉のぼりに代わるものとして気球を考えたことは良かった。
色紙をしっかり折ってから貼りつけることは作業療法的にも良かった。
見本の真似にとどまらずに、いろいろなデザインが付加する人もいて満足して頂けたようです。
平面的ではなく、両面を仕上げて吊り下げられる様にしたのが良かった。