・実施日時 平成23年2月25日(土)13:00~15:00
・参加者 担当・報告者:鈴木 アートコミュニケーター:道明
・施設参加者 11名(デイサービス)4名(グループホーム)
■材料 (ひとり分)
①画用紙
②和紙
③桜(フェイク)
④リボン等
⑤木工用ボンド
⑥筆
⑦箱ティッシュ
■活動記録
①ティッシュカバーの大きさに画用紙を折り、ホチキスで止める
②ティッシュを取り出す位置を四角く穴を開ける(ここまではアートコミュニケーターが事前に作成)
③和紙をちぎる
④木工用ボンドを水でとき、ちぎった和紙を筆で箱に貼る
⑤上にフェイクの桜の花びらを貼る
⑥好みで取り出し口の周りにリボン等を貼って飾る
■考察
和紙をちぎり、箱にのりで1枚1枚貼るのは集中力がいるので、途中、まとめてどさっと和紙を箱にかけてしまったりする方もいましたが、比較的皆さん、集中して作業をしていました。