・実施日時 平成23年8月12日(金)11:00~12:00
・参加者 担当・報告者:白土 アートコミュニケーター:白土 ボランティア:鈴木・稲垣
・施設参加者 12名(男性1名女性11名)
・材料 (ひとり分)
①10cm角ガラスブロック
②墨汁
③割り箸
④金網
■活動記録
①ガラスブロックに金網を重ね、ドットのガイドライとして利用
②割り箸に墨汁をつけ黒い水玉を入れて行く
■考察
割り箸を『トン』と直角に落とす力の抜き方が丸い形を作るのだが、どうしてもしっかり割り箸を握り、ガラス面に斜めに墨が入ってしまう。
ドット柄は抽象的ではないが、10cm四方では固有の図柄にもならない
『これは何をやっているのかしら』と疑問を感じられる方もいる。
しかし穴を埋める作業としては集中して取り組んでおられた。