・実施日時 平成22年10月25日(月)14:00~15:30
・参加者 担当・報告・アートコミュニケーター:三上 ボランティア:萩原
・材料 フォトフレーム、クラフト紙(A4位の大きさ)、リップルボード、
両面テープ、オイルパステル
・施設参加者 11人(みなみ8人、つづき3人)
■活動記録■
・落ち葉のフォトフレームを作るという事で皆で「紅葉」を歌う。
・まずクラフト紙を配り、手でなるべくクシャクシャに丸めてもらう。
・紙を広げ、オイルパステルの腹を使って色付けしていく。
・全体に色がのったところで、手でちぎって葉っぱを作る。
きれいな形にちぎれなくても隅をねじって少し立体感をつけると葉っぱらしくする。
更にパステルで色を加えてもよい。
・フォトフレームの好みの位置に両面テープで接着する。
■考察■
・紙をクシャクシャにするという手の感触を楽しんでいただけたかと・・・
・葉っぱの形を手でちぎるのは、最初は戸惑う方もおられたが少しずつ慣れて
やっていただけた。